第8回山陽小野田市「かがく博覧会」に出展

第8回山陽小野田市「かがく博覧会」(平成29年9月23日(土)-24(日)10時~17時、おのだサンパーク)に出展しました。本研究室では、24日(日)の「プログラミング体験」のブースにて対応しました。

直接コードを書かなくても、視覚的にオブジェクトを操作することで可能なプログラミングをビジュアルプログラミングといいます。Scratch(スクラッチ)、Greenfoot(グリーンフット)等によるビジュアルプログラミングを体験をしてもらいました。

具体的には、犬型ロボットの目に模したLEDを外の照明の明るさに応じて光らせたり消したりするように調整するプログラムや、木の本数や雨が降って湿った木を設置したりして木の設定を変更した森林火災シミュレーションのプログラムを体験していただきました。

2020年に小学校でプログラミング必修化されるといったこともあり、小学生低学年や小学生入学前のお子さんが家族ずれで多数ブースに立ち寄られました。小学生のひたむきで純粋な姿に非常に刺激を受けました。

 

H29かがく博覧会2日目